当院について
戸塚を流れる柏尾川の堤近くに昭和21年5月、医療法人柏堤会戸塚共立病院(現戸塚共立第1病院)が開設されました。開設から77年、その後令和2年4月に法人名を横浜未来ヘルスケアシステムに法人名を変更しました。 「私たちは、患者様の意思を尊重し温かく質の高い最大限の医療を真心こめて提供します」を病院理念に掲げ、24時間365日対応の救急医療を提供しております。 消化器センターを始めとした内視鏡センター、呼吸器センターを設置し、これからも地域医療に貢献してまいります。
理事長挨拶
戸塚共立第1病院(旧戸塚共立病院)は、昭和21年に開院し、平成5年1月より戸田中央メディカルケアグループ(TMG)の一員として再スタートしてから早いもので30年が経過しました。
2020年4月1日より医療法人横浜柏堤会は、横浜未来ヘルスケアシステムに法人名を変更致しました。
戸塚を流れる柏尾川の堤近くに昭和21年5月、医療法人柏堤会戸塚共立病院(現戸塚共立第1病院)が開設されてから77年、その後平成26年4月に法人名を横浜柏堤会と改名して9年が経過しました。
そこでさらに進む超高齢化社会を支えるべく、横浜、戸塚から、目指すべきヘルスケアシステムの形を発信していく覚悟で、法人名を変更しました。
そんな中当院も地域の皆様が必要とする医療、介護、福祉の充実に寄与し、地域包括ケアシステムの一翼を担うべく、連携している各医療機関、介護施設をはじめ、行政各機関や地域住民の皆様とワンチームとなり、地域社会に貢献してまいります。
今後とも温かく質の高い最大限の医療を継続的に提供できるよう、常に研修・研鑽を図り、地域の皆様方にさらなる貢献をすべく邁進してまいります。
医療法人横浜未来ヘルスケアシステム 理事長
横川 秀男

院長挨拶
福島元彦先生の後任として戸塚共立第1病院の院長職を拝命させて頂くこととなりました。
当院の外科の手術件数は年々増加傾向にあり昨年度は
月50件を超えるほどで非常に多くの手術治療を行なっております。今後も、第一線の現場で奮闘しつつ歴代の院長の意志を継ぎ戸塚共立第1病院のスタッフを愛し共に戸塚の地域医療に貢献して参りたいと存じます。
“揺り籠から墓場まで”という言葉がございますが、この戸塚の地で生誕から終末期までそれぞれの世代の医療ニーズに応えられるような医療体制の構築、それが横川理事長、福島院長の想いでもありました。
さらに介護、社会貢献も含めた地域包括ケアシステムの構築が戸田中央メディカルケアグループの運営指針でもあります。その中で急性期病院としての役割をしっかりと果たしていくことが当院の役目であり引き続き地域医療機関、施設との連携を推進し急性期医療に貢献して参ります。
地域の方々を愛し地域の方々から愛される病院であり続けられるようさらに精進して参りたいと存じます。
戸塚共立第1病院 院長
村井 紀元

病院理念・基本方針
病院理念
私たちは、患者様の意思を尊重し
温かく質の高い最大限の医療を真心こめて提供します
病院基本方針
・健全な運営につとめ、社会に還元します。
・急性期病院として、地域医療機関・施設との連携を推進し、救急医療に貢献します。
・患者様の人権を尊重し、公正で安全・安心な医療を提供します。
・医療人としての誇りと礼節をもち、患者様に最善をつくします。
・より良い医療が行われるよう、『研修』『研鑽』します。
病院概要・沿革
病院概要
法人名 | 医療法人横浜未来ヘルスケアシステム |
名 称 | 戸塚共立第1病院 |
開 設 者 | 医療法人横浜未来ヘルスケアシステム 理事長 横川 秀男 |
名 誉 院 長 | 森保 幸治 |
病 院 長 | 村井 紀元 |
所 在 地 | 〒244-0003 神奈川県横浜市戸塚区戸塚町116 |
電 話 番 号 | 045-864-2501 |
病 床 数 | 148床 |
患者さまの権利と義務
- 「患者様の権利」を大事にします。
- 良質で適切な医療を受けることができます
- 病気や検査・治療について説明を受けることができます
- 自分の受ける医療を選ぶことができます
- 他の医療機関や他の医師の意見(セカンドオピニオン)を求めることができます
- 個人情報やプライバシーは尊重されます
- 診療情報の開示を求めることができます
- 「患者様に守っていただきたい義務」
患者さまに守っていただきたい義務
- 良い治療を行う為に、正確な情報を提供してください
- 病気を自ら良くしようと努力してください
- 病院のルールを守ってください
個人情報保護について
お問合せ先
戸塚共立第1病院(代表) 045-864-2501