特定行為とは?
医師と共に予め作成した指示所(指示)により難易度の高い診療の補助(特定行為)を行えるようになり、看護師が医師の判断を待たずに病態を判断し、安全性の高い医療を迅速に提供することが可能になりました。
当院では、2017年に厚生労働省により「特定行為研修指定研修機関」の指定を受けており、特定行為研修を修了した看護師が12人(2024年9月現在)在籍しております。


特定行為研修を修了した看護師は、取得区分が記載されている名札を着用しています。
※特定行為を行う際は、事前に説明した上で実施しております。ご理解とご協力をお願いいたします。不明点などございましたら、お尋ねください。
特定行為研修を修了した看護師が活動しています ポスターはこちら(PDF)リンク未設定